ヨーロッパ、スロバキアのジャーナリスト「アナ」の思い出と平和への願い!
アナさん
いとまちマルシェ
NO3 スロバキアのジャーナリスト「アナ」の思い出と平和への願い!
自身の経験から望む「世界平和!」
そして、今回の案内の最後は
昨年開業した地域で話題のホテル&レストラン、
「いとまちマルシェ」を見て回りました。
そこからは、石鎚山も遠望できます。
日本を代表するデザイナー、建築家の隈研吾(くまけんご)さんが
監修した施設です。
これは、参加型プロジェクトで、メインテーマは、遊びやすく暮らしやすい
自然溢れるまちづくりとなっています。
関連エリア内には、住宅ゾーン、ホテルや温泉などがある商業ゾーンがつくられ、
地元の文化・食材を楽しみながら西条の魅力を再発見し、
人・モノ・マチのつながりを育みます。
いとまちマルシェ
私たちは、ここで、イタリアン料理で夕食を食べました。
そこで、いろいろな話をしました。スロバキアはオーストリアとウクライナに
接していて、アナは隣国を非常に心配していました。
彼女は当然、チェコスロバキアとの分離独立も経験していましたし、
旧ソ連の共産党独裁政治に
よる社会体制も知っていたので、現在のスロバキアの民主政治の体制を
望んでいました。
また、外国の話題の中で、彼女は外国では「キューバ」が美しくて素敵だと
話しました。
私はここでちょっと気になったのは、日本では「キューバ」と発音しますが、
彼女は「クバ」「キュバ」と発音して一瞬違う国かと思いました。
確かに正確に発音すると「クバ」かも?汗
そして、「まだアメリカには行ったことがない」と言いました。
行くチャンスがなかったとのことでした。
こうした会話の中で、私は約40年前、西ドイツを訪問した時の話をしました。
その内容は、知人の親族でボン大学の心理学の研究者と話す機会を得ましたが、
その中で戦争の話になりました。
私は「日本も敗戦国で、過去を振り返ると~、悲しい事ですが、
大戦を防ぐためには、戦争の悲惨さを伝える局地戦は
必要かもしれません」と言いました。
彼は暫く考え込んで「そうかもしれませんね」と短く応えてくれたことを
話しました。
彼女は静かに頷いた気がします。
現在は、ウクライナ戦争とパレスチナ紛争が続いています。
早期に戦争と紛争が終息し、平和になることを願っています。
また、国内でも東シナ海などで国境に面した地域での
将来の危険性が指摘されています?
(戦争など、考えれば際限がなく、)先のことは分かりませんが、
両方の紛争地域から遠く離れた
日本の田舎のレストランでこうした話になるとは思っていませんでした。
世界のリアルを実感した一時でもありました、
しかし、今後は国内でも、真剣に考えていけない問題だとも
改めて思いました。
写真集:ブラチスラバ
最後になりましたが、彼女からスロバキアの首都「ブラチスラバ」の
写真集をいただきました。
重厚な表紙の素敵な装丁でタイトルは「マジカル ブラチスラバ」です。
私は、この都市をあまり知らなかったので少し調べてみました。
この、ブラチスラバはスロバキアの首都で、
ウィーンとの近さから観光地として知られています。
確か、アナさんも車で1時間ほどの距離と言っていました。
私は以前ウィーンには行った事があります。
「落ち着いた美しい街」の印象があります。
ただ、日本は島国なので 隣国には車で1時間ではいけません。(笑)
ブラチスラバ
また、歴史的なブラチスラバ城やセントマーチン教会は、
かつてハンガリー王国の一部であり、
オーストリア=ハンガリー帝国にも属していた言う事です。
ドナウ川沿いに位置するこの都市は、その美しい景観とともに、
ドナウ川を渡ってオーストリアと結ばれる独自の魅力を持っています。
小さいながらも文化的な中心地で、美術館や劇場での文化体験、
地元の伝統的な料理も楽しむことができる都市。
ということです。
ブラチスラバ
本の中には、美しい写真が多数ありましたが、
中でも夕暮れ時の街は幻想的でした。
日本では見ることがない景色、確かに「マジカル」です。
そして、私は、写真集を見ながら、
以前行った事のあるドイツやスイスの街並みを思い出しました。
ブラチスラバ
また、この写真集の巻頭言には素晴らしい言葉がありました。
少し紹介させていただきます。
~青く美しいドナウ川!に想いを寄せて~
この街には、大きな川や通り、ハンバーガーショップなど様々な
シーンがあり、それぞれに歴史に彩られた物語があります。
この写真集の1枚1枚の写真は、私たち見る人には、「時には違った、
また時には似たような感情」を呼び起こす可能性があります。
しかし、決して同じではありません。
一人一人違うと思います。
私は、私のこの物語(写真集)を「魔法のブラチスラバ」として、
皆さんへの心の贈り物にしたいと思います。
この写真集の発行者は、故郷を「魔法のブラチスラバ」と表現しています。
私には、川(ドナウ川)と海(瀬戸内海)の違いはありますが、
美しい地域に対する強い郷土愛は同じだと感じました。
そして、私たちの住む愛媛県四国地方は、ブルーアイランドとも
呼ばれています。
瀬戸内海
また、こうした美しい故郷が、
理不尽な戦火に巻き込まれない事を願っています。
知れば知るほどこれまでとは違い、中央ヨーロッパの事が
身近に感じる様にもなりました。
是非一度、一度訪問したい街です。
アナさん貴重な経験をありがとうございました。
K.I.T
Anna
NO.3 Memories of the Slovak journalist “Anna” and a Wish for Peace!
A heartfelt desire for “world peace” based on personal experiences!
And finally, at the end of this guide,
we visited the much-talked-about hotel and
restaurant in the area that opened last year, “Itomachi Marche.”
From there, you can also get a distant view of Mount Ishizuchi.
The facility was supervised by the renowned Japanese designer and
architect, Kengo Kuma.
This is a participatory project with the main theme being the creation of a town
that is easy to live and play in, surrounded by nature.
Within the related area, residential zones,
commercial zones with hotels and hot springs have been developed,
allowing locals to rediscover the charm of Saijo while enjoying local culture and
ingredients, nurturing connections between people, things, and the town.
Itomachi marche
We had dinner here with Italian cuisine. During our conversation,
we touched upon various topics.
Slovakia shares borders with Austria and Ukraine,
and Anna expressed deep concern for her neighboring countries.
Having experienced the separation from Czechoslovakia and
being aware of the social system
under the communist dictatorship of the former Soviet Union,
she hoped for the democratic political system in present-day Slovakia.
Among foreign topics, she also mentioned how beautiful and
charming “Cuba” is in other countries.
I was intrigued when she pronounced it as “Kuba” or “Kyuba,”
unlike the typical Japanese pronunciation.
Perhaps the correct pronunciation is “Kuba”? Sweat.
She also mentioned she hadn’t been to the United States yet,
citing a lack of opportunity.
During these conversations, I shared a story from about 40 years ago,
when I visited West Germany.
I had the opportunity to talk with a researcher in psychology
at the University of Bonn,
a relative of an acquaintance, and the discussion turned to war.
I said, “Japan also lost in the war, and looking back, it’s a sad thing,
but to prevent a world war,
localized battles that convey the misery of war may be necessary.
” He pondered for a moment and responded shortly,
“That might be true.” She nodded quietly.
Currently, the conflicts in Ukraine and Palestine persist.
I hope for the early resolution of wars and conflicts and a return to peace.
Additionally,there are concerns about future risks
in domestic regions facing borders such as the East China Sea?
(Thinking about wars, etc., has no limits,)
I don’t know about the future,
but I never expected to have such conversations
in a rural restaurant in Japan,far from both conflict regions.
It was a moment of experiencing the reality of the world,
but now, even domestically,
I have come to realize that it is a serious issue that
needs careful consideration.
Photo book : Bratislava
Finally, she gave me a photo book of the capital of Slovakia, “Bratislava.”
With an impressive cover, the title is “Magical Bratislava.”
As I didn’t know much about this city, I did some research.
Bratislava is the capital of Slovakia,
known as a tourist destination for its proximity to Vienna.
I recall Anna mentioning it’s about an hour by car.
I have been to Vienna before.
It left me with the impression of a “calm and beautiful city.”
However, being an island nation,
Japan cannot travel by car to neighboring countries in just one hour.
(Laughs)
Bratislava
The historical Bratislava Castle and St. Martin’s Church,
once part of the Kingdom of Hungary and belonging t
o the Austro-Hungarian Empire,
add to the city’s charm located along the Danube River,
crossing over to Austria with its beautiful landscape.
It is a small yet culturally significant center
where you can enjoy cultural experiences in museums and theaters,
along with local traditional cuisine.
That’s the gist of it. The book contained many beautiful photos,
and the cityscape at dusk was particularly enchanting.
Bratislava
Scenery not seen in Japan, truly “magical.”
While looking at the photo book,
memories of the cityscapes of Germany and Switzerland,
where I had been before, came flooding back.
Furthermore,
the preface of this photo book contained wonderful words.
Bratislava
Let me share a little. ~
Thoughts on the Beautiful Danube! ~
In this city, there are various scenes such as large rivers, streets,
and hamburger shops,
each with stories colored by history.
Each photo in this photo book may evoke “sometimes different,
sometimes similar feelings” in those who see it.
However, it is never the same. Each person is unique, I believe.
I would like to offer this story (photo book) of mine as
“Magical Bratislava” to all of you.
The publisher of this photo book expresses their hometown as
“Magical Bratislava.”
For me, there may be differences between rivers (Danube River) and
seas (Seto Inland Sea),
but the strong local love for beautiful regions is the same.
And the Shikoku region of Ehime Prefecture, where we live,
is also called Blue Island.
Seto inland sea
I hope that
such beautiful hometowns are not engulfed in unreasonable warfare.
The more I learn,
the more I feel connected to Central Europe in a way that
was different before.
This is a city I want to visit someday.
Thank you, Anna, for sharing your valuable experiences. K.I.T